平成24年4月に行われた改正障害者自立支援法により、障害福祉サービス等の利用に当たってはサービス等利用計画の作成が必要となりました。
このような改正により、サービス等利用計画の作成をはじめとする「計画相談支援」を提供するために、久留米市長から「指定特定相談支援事業者」の指定を受け、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)における「基本相談支援」と「計画相談支援」のいずれも行っています。
なお、当事業所では行動障害支援体制を整備していますので、その整備に関する旨を公表致します。(下の記事ボックス)
当事業所は、障害者支援施設田主丸一麦寮の建物(本館)内に設置しています。
事業所の概要
事業所名称 | 相談支援センターいちばく |
開設年月日 | 平成26(2014)年1月1日 |
所在地 | 〒839-1215 福岡県久留米市田主丸町竹野618番地1 |
連絡先 | TEL: 0943-72-8340 / FAX: 0943-73-3559 E-mail: ichibaku.1985@cronos.ocn.ne.jp |
従事者等 | 管理者 郷原 和彦 相談支援専門員 林田 真優美 井上 涼子 |
サービス種類 | 計画相談支援 |
主たる対象者 | 身体障害者 知的障害者 障害児(児童福祉法に定める障害児) 精神障害者(18歳未満の者を含む)難病患者等(法に定める難病患者等) |
構造 | 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺平家建 |
設備 | エアコン、消火設備等 パソコン、プリンター、事務デスク、事務用椅子、保管庫 シュレッダー、応接用テーブル、応接用椅子 |
運営方針
■当事業所は、障害者に対し障害福祉サービスの支給決定前におけるサービス等利用計画の作成やサービス等の利用状況の検証を行い計画の見直しを行うモニタリング、サービス事業者等との連絡調整、支給決定等に係る申請の勧奨を適切かつ効果的に行うものとします。
■特定相談支援の実施に当たっては、利用者等の必要なときに必要なサービスの提供ができるように努めます。
■特定相談支援の実施に当たっては、地域との結び付きを重視し、障害者の所在する市町村、他の指定障害福祉サービス事業者その他福祉サービス又は保健医療サービスを提供する者との密接な連携に努めます。
■法及び「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準」(平成24年厚生労働省令第28号)に定める内容のほか関係法令等を遵守し、事業を実施します。
■特定相談支援の実施に当たっては、利用者等の必要なときに必要なサービスの提供ができるように努めます。
■特定相談支援の実施に当たっては、地域との結び付きを重視し、障害者の所在する市町村、他の指定障害福祉サービス事業者その他福祉サービス又は保健医療サービスを提供する者との密接な連携に努めます。
■法及び「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準」(平成24年厚生労働省令第28号)に定める内容のほか関係法令等を遵守し、事業を実施します。
サービスの内容
障害者総合支援法における「特定相談支援事業」を行います。具体的な内容については次のとおりです。
●基本相談支援
地域の障害者等の福祉に関する様々な問題について、障害者、障害児の保護者、介護者からのご相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、市町村及び指定障害福祉サービス事業者等との連絡調整などを総合的に行います。
●計画相談支援
■サービス利用支援
○障害福祉サービスの支給決定や支給決定の変更前に、障害者ご本人の生活に対する意向や悩みなどを聞きながら、サービス等利用計画案を作成します。
○支給決定後や支給決定の変更後に、指定障害福祉サービス事業者等との連絡調整を行い、サービス等利用計画を作成します。
■継続サービス利用支援
○厚生労働省令で定める期間ごとに、障害福祉サービスが適切に提供されているか等を確認し、サービス等利用計画の定期的な見直しを行います。
※サービス利用までの流れ
(計画相談支援)
①相談受付
②面接及び契約
③サービス利用計画案の作成
④支給決定
⑤関係者会議の実施
⑥サービス利用計画の作成
⑦サービスの提供開始
●基本相談支援
地域の障害者等の福祉に関する様々な問題について、障害者、障害児の保護者、介護者からのご相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、市町村及び指定障害福祉サービス事業者等との連絡調整などを総合的に行います。
●計画相談支援
■サービス利用支援
○障害福祉サービスの支給決定や支給決定の変更前に、障害者ご本人の生活に対する意向や悩みなどを聞きながら、サービス等利用計画案を作成します。
○支給決定後や支給決定の変更後に、指定障害福祉サービス事業者等との連絡調整を行い、サービス等利用計画を作成します。
■継続サービス利用支援
○厚生労働省令で定める期間ごとに、障害福祉サービスが適切に提供されているか等を確認し、サービス等利用計画の定期的な見直しを行います。
※サービス利用までの流れ
(計画相談支援)
①相談受付
②面接及び契約
③サービス利用計画案の作成
④支給決定
⑤関係者会議の実施
⑥サービス利用計画の作成
⑦サービスの提供開始
体制整備加算に関する事項
■行動障害支援体制加算
当事業所は、行動障害のある知的障害者や精神障害者の方々に対して適切な計画相談支援等を実施するために、強度行動障害者支援者養成研修(実践研修)を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ常勤の相談支援専門員を1名以上配置し、行動障害のある障害者へ適切に対応できる体制を整えています。
なお、配置している相談支援専門員の氏名や修了した研修名は、次のとおりです。
・氏 名 林田 真優美
・研修名 平成29年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)
・氏 名 井上 涼子
・研修名 平成28年度行動援護従事者養成研修
当事業所は、行動障害のある知的障害者や精神障害者の方々に対して適切な計画相談支援等を実施するために、強度行動障害者支援者養成研修(実践研修)を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ常勤の相談支援専門員を1名以上配置し、行動障害のある障害者へ適切に対応できる体制を整えています。
なお、配置している相談支援専門員の氏名や修了した研修名は、次のとおりです。
・氏 名 林田 真優美
・研修名 平成29年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)
・氏 名 井上 涼子
・研修名 平成28年度行動援護従事者養成研修
ご利用案内
■営業日、サービス提供日 月曜日 ~ 金曜日
(ただし、祝日、12月29日から1月3日までを除きます。)
■営業時間、サービス提供時間 9:00 ~ 17:00
※ご相談は無料となります。
※お問い合わせ窓口(0943-72-8340 相談支援専門員 林田・井上)までお気軽にお問い合わせください。
(ただし、祝日、12月29日から1月3日までを除きます。)
■営業時間、サービス提供時間 9:00 ~ 17:00
※ご相談は無料となります。
※お問い合わせ窓口(0943-72-8340 相談支援専門員 林田・井上)までお気軽にお問い合わせください。
苦情解決の体制について
当事業所は、ご提供する福祉サービスについて、ご利用者やそのご家族等からのご意見やご要望あるいは苦情(以下、「苦情」という。)に対して、適切かつ迅速な解決に努めるため、次の体制を整えています。
■苦情の受付
当事業所における苦情の受付については、次により対応させていただいています。
○当事業所の苦情の受付
当事業所では、次の相談窓口を設け、苦情を受け付けています。苦情受付担当者まで、お気軽にご相談ください。
・苦情解決責任者 管理者 郷原 和彦
・苦情受付担当者 相談支援専門員 林田 真優美
・電話番号 0943-72-8340
・受付時間 月~金 9:00~17:00
(但し、祝日、12月29日から1月3日を除く)
なお、担当者が不在の場合は、事務室にお申し出ください。
○第三者委員による苦情受付
当法人が設置する第三者委員(2名)も直接、苦情を受け付けています。
<第三者委員の氏名及び連絡先>
・氏名 福田 洋三(当法人評議員)
・住所 福岡市城南区片江1-2-38
・電話番号 092-801-5549
・氏名 和田 正廣(当法人評議員)
・住所 筑紫野市筑紫117-145
・電話番号 092-919-7338
○行政機関等の苦情受付
上記のほか、次の行政機関なども苦情を受け付けています。
久留米市障害者福祉課
・所在地 久留米市城南町15番地3
・電話番号 0942-30-9035
・FAX番号 0942-30-9752
・受付時間 月~金 8:30~17:15(木のみ8:30~19:00)
(但し、祝日・年末年始は除く)
福岡県運営適正化委員会(事務局 福岡県社会福祉協議会)
・所在地 福岡県春日市原町3-1-7 クローバープラザ6階
・電話番号 092-915-3511(代)
・FAX番号 092-584-3790
・受付時間 月~金 9:00~17:00(但し、祝日・年末年始は除く)
■苦情解決の仕組みについて
当事業所の苦情解決の仕組みについては、次の「利用者の意見・要望等の相談解決に関する規程」をご覧ください。
利用者の意見・要望等の相談解決に関する規程(PDF)
■苦情の受付
当事業所における苦情の受付については、次により対応させていただいています。
○当事業所の苦情の受付
当事業所では、次の相談窓口を設け、苦情を受け付けています。苦情受付担当者まで、お気軽にご相談ください。
・苦情解決責任者 管理者 郷原 和彦
・苦情受付担当者 相談支援専門員 林田 真優美
・電話番号 0943-72-8340
・受付時間 月~金 9:00~17:00
(但し、祝日、12月29日から1月3日を除く)
なお、担当者が不在の場合は、事務室にお申し出ください。
○第三者委員による苦情受付
当法人が設置する第三者委員(2名)も直接、苦情を受け付けています。
<第三者委員の氏名及び連絡先>
・氏名 福田 洋三(当法人評議員)
・住所 福岡市城南区片江1-2-38
・電話番号 092-801-5549
・氏名 和田 正廣(当法人評議員)
・住所 筑紫野市筑紫117-145
・電話番号 092-919-7338
○行政機関等の苦情受付
上記のほか、次の行政機関なども苦情を受け付けています。
久留米市障害者福祉課
・所在地 久留米市城南町15番地3
・電話番号 0942-30-9035
・FAX番号 0942-30-9752
・受付時間 月~金 8:30~17:15(木のみ8:30~19:00)
(但し、祝日・年末年始は除く)
福岡県運営適正化委員会(事務局 福岡県社会福祉協議会)
・所在地 福岡県春日市原町3-1-7 クローバープラザ6階
・電話番号 092-915-3511(代)
・FAX番号 092-584-3790
・受付時間 月~金 9:00~17:00(但し、祝日・年末年始は除く)
■苦情解決の仕組みについて
当事業所の苦情解決の仕組みについては、次の「利用者の意見・要望等の相談解決に関する規程」をご覧ください。
利用者の意見・要望等の相談解決に関する規程(PDF)